NEWS
2025-06-20
【後ろ姿が決め手】刈り上げスタイルで魅せる360度カッコいい男へ
はい、こんにちは!
広尾サロンの小林です。
街ですれ違うときや、ふと鏡に映った自分の後ろ姿、気にしたことはありますか?
実は「後ろ姿が整っているかどうか」で、清潔感・スタイリッシュさ・大人っぽさが一気に変わります。
今回は、美容師目線で「後ろ姿が映える」刈り上げスタイルと、その魅力をご紹介していきます!
なぜ「後ろ姿」が重要なのか?
- 第一印象は後ろ姿から決まることも多い
電車のホーム、レジの列、エレベーター…後ろ姿を見られるシーンは意外と多いんです。 - 清潔感のある後ろ姿は、信頼や好感につながる
首元がスッキリしていて、襟足がキレイに整っているだけで、清潔でスマートな印象に。 - 意外と見られている「うなじ周り」
うなじや襟足がぼやけていると、だらしなく見えることも。キレのある刈り上げは大人の色気を引き立てます。
後ろ姿がキマる!おすすめ刈り上げスタイル4選
1. 【テーパーフェード × ナチュラルショート】
シンプルだけど計算されたグラデーション刈り上げ。後頭部の丸みと襟足の収まりが絶妙で、清潔感が抜群。
おすすめポイント:
- 横からも後ろからも骨格がキレイに見える
- ビジネスシーンにもマッチ
2. 【フェード × マッシュパーマ】
マッシュの重さとフェードの軽さが絶妙にミックス。後頭部から襟足にかけてのシャープなシルエットが、横顔と後ろ姿のインパクトを高めます。波巻き系のパーマとも相性抜群!
おすすめポイント:
- ストリート感のある個性派
- 横顔&後頭部に立体感が出る
3. 【ハイライト×フェード】
長めのトップにハイライト×しっかりとフェードしたアンダーのバランスがマッチした男らしさと爽やかさを兼ね備えたスタイル!
おすすめポイント:
- 自然な色気と個性を演出
- 動きがあるスタイルで後ろ姿も映える
4. 【フェザーパーマ × ネープレススタイル】
襟足は潔く短く、トップとサイドに動きをつけたスタイル。パーマで表情が出るため、後ろ姿も一味違う。
おすすめポイント:
- ワックスで簡単にキマる
- 360度どこから見てもカッコいい
刈り上げスタイルをかっこよくキープするには?
- 2〜3週間に一度のメンテナンスがおすすめ
刈り上げは伸びが気になりやすいので、定期的なカットで常に清潔感をキープ。 - スタイリング剤でツヤ or マットを使い分ける
シーンや服装に合わせて質感を変えると後ろ姿の印象も変わります!
最後に|「後ろ姿」が整えば、自信も整う。
自分では見えないけど、周りからは確実に見られているのが「後ろ姿」。
髪型ひとつで印象も気分も変わります。
あなたの魅力を、360度どこから見ても輝かせるヘアスタイル、ぜひ体験してください。
気になったスタイルがあれば、カウンセリングで丁寧にご提案します!
- カテゴリー
- 広尾サロンBlog
- タグ